(C)1958 KADOKAWA
監督:増村保造
1958年/日本/96分/35mm/カラー/製作:大映/配給:KADOKAWA
高度経済成長期前夜の企業の光と影を丹念に描いた開高健の原作小説を、白坂依志夫のスピーディーな脚本で映画化。製菓会社の宣伝部員の西洋介(川口浩)は、課長の合田竜次(高松英郎)とともに新しい商品の宣伝戦略を練る。二人は、広告モデルとして島京子(野添ひとみ)を利用する。宣伝競争や報道合戦も激化していく中で京子は裏切り、西たちの人生も破綻していく。高層ビルと群衆を捉えたモダンな映像の中で、資本主義社会における男性優位主義の限界と女性の奔放な自立性を見出した。キネマ旬報ベストテン第10位。増村保造初期の傑作。
<上映日>
12月8日 (月) 10:30~12:06/96分
12月11日 (木) 18:00~19:36/96分
★上映後トーク:志村三代子 (日本大学芸術学部映画学科教授)